[ インデックス → 会議室 → 記事No. 10960 ] | ![]() |
10960. Sonnet ff 500MHzとVCカード相性問題 - 2006/03/08 19:23
1355@シリアル犬です. 御無沙汰しております.今更ですが約6千円で手に入れた Sonnet NuBus G3 500MHzをVC 4MBカードに取り付け起動させたら 起動途中でフリーズしたままです. Web上で情報探していたら6100/60なら問題なしだが6100/66で 発生する問題とか..VRAM速度が関係しているようですが、 私の6100/66MHzはLBとVCともに70nsのメモリーが乗っています. AVカードに切り替えて起動すると問題なく起動しますが AVカード上のメモリーを見ると80nsのメモリーが使われています. VCカードとSonnet NuBus G3 500MHzを使う場合、6100/60MHzのLBを 使う以外に無いのでしょうか?何方か回避方法等御存知でしたら 御教授願います. しかしSonnet NuBus G3 500MHzの作りの悪さには絶句です. ブラケット装着時にもブラケットのツメの部分にコンデンサーが あたるように作ってるし、ブラケットそのものにしっかり固定できないので 外すときも冷や冷やものです.加えてVRAM相性問題等6100を使ってるのが 嫌になってくるCPUアップグレードカードか?最後は愚痴になってしまいました. 現在はNEWWER G3 330MHzに戻して使っています. |
|