会議室に対する書き込みのログです。 スレッド化されたタイトル一覧が上部に、記事本文が下の方にあります。 各記事は時系列にしたがって上が古く下へ行くほど新しくなっていきます。 読みたいタイトルをクリックしてください。
★10644. Re:HP再構築
- umz
( 2003/06/02 01:19 )
10646. Re:HP再構築
- しおけん
( 2003/06/02 23:12 )
★10645. 溜まっていた過去ログを . . .
- umz
( 2003/06/02 01:36 )
10647. Re:溜まっていた過去ログを
- nakaohiroshi
( 2003/06/03 16:34 )
10649. 不具合が発生しているようです
- シリアル犬
( 2003/06/04 01:10 )
10650. 修正しました
- umz
( 2003/06/04 23:21 )
★10648. ひでぶさんへ
- umz
( 2003/06/04 00:51 )
★10651. 捜し物 AAUIアダプタ
- okuno
( 2003/06/11 23:40 )
10652. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- 岩崎
( 2003/06/12 01:05 )
10653. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- きみてる
( 2003/06/12 12:53 )
10654. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- きみてる
( 2003/06/12 12:54 )
10655. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- きみてる
( 2003/06/12 12:54 )
10656. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- 複数書き込み失礼しました!
( 2003/06/12 12:58 )
10657. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- okuno
( 2003/06/13 22:57 )
★10658. 6100で520MBのメモリ
- しおけん
( 2003/06/23 22:57 )
10661. Re:6100で520MBのメモリ
- ぴろりん
( 2003/06/24 04:24 )
10662. Re:6100で520MBのメモリ
- しおけん
( 2003/06/24 19:09 )
★10659. 6100で520MBのメモリ
- しおけん
( 2003/06/23 22:57 )
10660. Re:6100で520MBのメモリ
- しおけん
( 2003/06/23 22:59 )
★10663. 最新ボードでピザボックス型
- バイト犬
( 2003/06/25 00:29 )
★10664. WWDC2003行って来ました
- バイト犬
( 2003/06/25 00:44 )
10665. Re:WWDC2003行って来ました
- 黒瀬太一
( 2003/06/25 23:05 )
10644. Re:HP再構築
- 2003/06/02 01:19
umzです。こんばんは。
10646. Re:HP再構築
- 2003/06/02 23:12
> 直しておきましたのでご確認ください。
10645. 溜まっていた過去ログを . . .
- 2003/06/02 01:36
umzです。
10647. Re:溜まっていた過去ログを
- 2003/06/03 16:34
まだまだ旧型Macintoshの情報収集にはたよりにしています
10649. 不具合が発生しているようです
- 2003/06/04 01:10
こんばんは,#1355@シリアル犬です。
10650. 修正しました
- 2003/06/04 23:21
2003/06/04 01:10に シリアル犬 さん曰く:
10648. ひでぶさんへ
- 2003/06/04 00:51
3日昼ごろに何度か書込みを試みたひでぶさんへ:
10651. 捜し物 AAUIアダプタ
- 2003/06/11 23:40
okunoです。熊本に住んでいます。
10652. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- 2003/06/12 01:05
もしネットオークションに抵抗がないようでしたら
10653. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- 2003/06/12 12:53
AAUIトランシーバーを御探しとの事ですね。
10654. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- 2003/06/12 12:54
AAUIトランシーバーを御探しとの事ですね。
10655. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- 2003/06/12 12:54
AAUIトランシーバーを御探しとの事ですね。
10656. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- 2003/06/12 12:58
書き込み後にがめんが真っ白になったので何気なく、再読込ボタンを複数回押しました。
10657. Re:捜し物 AAUIアダプタ
- 2003/06/13 22:57
okunoです。
10658. 6100で520MBのメモリ
- 2003/06/23 22:57
タイトルの通り
10661. Re:6100で520MBのメモリ
- 2003/06/24 04:24
#577ぴろりです。
10662. Re:6100で520MBのメモリ
- 2003/06/24 19:09
ぴろりんさん、お久しぶりです。
10659. 6100で520MBのメモリ
- 2003/06/23 22:57
タイトルの通り
10660. Re:6100で520MBのメモリ
- 2003/06/23 22:59
エラーが出て「戻る」をしたら、2重カキコになってしまった。
10663. 最新ボードでピザボックス型
- 2003/06/25 00:29
先週,Hotwiredなどで,Macの修理用パーツを利用したピザボックス型のクローン(なのか海賊版なのか)が話題になっていましたね。名称は「iBox」あるいは「Core Box」で,いずれにせよ"Pizza Box"をすごーく意識した名称になっています。
10664. WWDC2003行って来ました
- 2003/06/25 00:44
と,言っても行ったのは東京フォーラムの,しかも夕方の録画版の回です。
10665. Re:WWDC2003行って来ました
- 2003/06/25 23:05
私は、行ってはいませんが、6100/G3を9.1をインストールして2台使っているし、10.2.6を、Gigabit Ethernet/1.2G-G4で使っているので、どちらの良さも分かります。
2003/05/30 23:09に しおけん さん曰く:
> そうそう、会員リスト作成の頃に使えた学割は使えなくなってしまいましたので
> そいつも削除してくれると助かります。
> 当時社会人学生していたもんで。
直しておきましたのでご確認ください。
6100に関しての情報がこれだけ載せてあるなら、しおけんさんの
ページを6100の会のトップページの「会員による特別メニュー」に
加えたいと思うのですが、いかがでしょう。
# いただいたシールはもったいなくていまだに貼れません...
umz怪鳥さま
お手数をおかけします。
> 6100に関しての情報がこれだけ載せてあるなら、しおけんさんの
> ページを6100の会のトップページの「会員による特別メニュー」に
> 加えたいと思うのですが、いかがでしょう。
私のHPを載せていただけるなんて、光栄&感激です。
では、最近の6100について(最近は6150ですが)も、アップしなければ!
最近は放置しているし、nubusカードの併用にチャレンジする機会かもしれません。
> # いただいたシールはもったいなくていまだに貼れません...
ははは。気に入って戴けただけでも嬉しいです。
溜まっていた過去ログを半年分まとめて載せました。
今年3月などは書込みが1度しかなくてどうなることかと思いました
が、最近ちょっとだけ戻ってきましたね。
ところで、近いうちにURLを変更しようと思います。準備ができたら
お知らせします。
書き込ま無くても毎日見に来てますよ
これからもよろしくお願い致します。
2003/06/02 01:36に umz さん曰く:
> 溜まっていた過去ログを半年分まとめて載せました。
2002年11月以前の過去ログにて星印をクリックすると
"エラー : 存在しない記事番号が指定されました。"
が表示されます。確認のほどよろしくお願いします。
> ところで、近いうちにURLを変更しようと思います。準備ができたら
> お知らせします。
ところで変更理由は分かりませんが,怪長さん私のHPと同じ
ホームページサービス会社を使われています。
私の場合,2月以降のメールサーバー変更に伴い,この会社へ
登録していたアドレスが使えないままになっています。
4月下旬以降3度の問い合わせにも一切返信頂けない状態で
正直堪忍袋の緒が切れそうです。一体どうなってることやら?
私のHPも対応がこの有り様なら近々URL変更の予定です。
乱文になってしまいましたが今後とも宜しくお願いします。
> 2002年11月以前の過去ログにて星印をクリックすると
> "エラー : 存在しない記事番号が指定されました。"
> が表示されます。確認のほどよろしくお願いします。
修正しました。4月ごろから10000番未満の記事番号をスレッド
表示できなくなっていたようです。ご指摘ありがとうございました。
> 私の場合,2月以降のメールサーバー変更に伴い,この会社へ
> 登録していたアドレスが使えないままになっています。
> 4月下旬以降3度の問い合わせにも一切返信頂けない状態で
> 正直堪忍袋の緒が切れそうです。一体どうなってることやら?
数年前に何回かメールをやり取りした際は数時間で返事が返って
きたりして、好印象を持ちましたが、今年のサーバ入れ替えはちょっ
と手際が悪かったですね。その際にメールをやり取りしたときは、
それぞれ返答までに3日、14日かかりました。
> 私のHPも対応がこの有り様なら近々URL変更の予定です。
私の変更理由は、基本的に容量不足だということです。ほぼ同額
で5倍の容量が使えるところに引っ越します。
umzです。
この会議室への書込みではメールアドレスを必須項目と
していますので、それが抜けているとエラーになります。
(内部ログには残っているので、こうやって連絡できる
わけですが)。
メールアドレスを添えてもう一度試してみてください。
PIONEERの6100/66を使っています。
今日,本屋の店頭でYahoo・bbのモデムを只で配っていたので
もらって帰ってきました。LANケーブルを挿そうとして初めて,コネクタの形が違う事に初めて気がつきました。(遅すぎ(^^;))今まで,LANポートはスペックとしてあるのは知っていたのですが,今の今まで,意識したことがありませんでした。
こちらの過去ログを調べてみたところ。AAUIと言う規格とのこと。
で,AAUI→LANケーブルのアダプタを入手したいのです。
こちら熊本のショップでは,「メーカーが製造していない」「もう6100程度のマシンが少ない」「iMacでも買え」と寂しい返事。
こちらのBBSはこの件でWEBを探していたところ見つけた次第です。
代理購入あるいわ,手持ちで売って下さるかたがいらっしゃればお願いしたいのですが。
よろしくお願いいたします。
たとえばYahooオークションの
カテゴリ:コンピュータ で
「AAUI」をキーワードに入れて検索すると
約10件ぐらいはヒットするみたいです。
Apple純正のも出てましたよ。
ご参考まで
御指摘あるようにショップで購入するよりも、オークションで入手された方が格安に手に入りますよ。私が今年6100を現役引退させましたので、本体は里子へ、パーツはオークションで売却しました。トランシーバーも2個あったのですが、、タイミングが合いませんでしたね。ヤフーかビダーズであれば、代理で入札するのは構いませんよ。
御指摘あるようにショップで購入するよりも、オークションで入手された方が格安に手に入りますよ。私が今年6100を現役引退させましたので、本体は里子へ、パーツはオークションで売却しました。トランシーバーも2個あったのですが、、タイミングが合いませんでしたね。ヤフーかビダーズであれば、代理で入札するのは構いませんよ。
御指摘あるようにショップで購入するよりも、オークションで入手された方が格安に手に入りますよ。私が今年6100を現役引退させましたので、本体は里子へ、パーツはオークションで売却しました。トランシーバーも2個あったのですが、、タイミングが合いませんでしたね。ヤフーかビダーズであれば、代理で入札するのは構いませんよ。
考えてみれば、「再更新」ボタンでしたです。
管理人様、複数回の書き込み大変失礼致しました。(あー恥ずかしい)
えと,スレッドを続けるのは”フォローする”でいいのかな・・
さっそくのレスありがとうございました。
あるWEB通販で,探すには探したんですが,
この会議室のメンバーさんから,安くおゆずりしていただける
ことになりました。感謝!
私の6100はPIONEER MPCGX1なんですが,まだ,メモリとHDを積み替えた程度,OSは8.1です。
いじり始めるにしても遅すぎかと思っていますが,またいろいろお世話になると思います。
http://www.kan.org/6100/index.html
ここで、PM6100で520MBが可能?なような事が書いてあります。
だれか、試した方は見えますか?
NUBUS ADAPTERを海外通販で探していたら、見つけました。
しおけん さんこんにちは(^^
> ここで、PM6100で520MBが可能?なような事が書いてあります。
> だれか、試した方は見えますか?
3年くらい前に”6100を520MBにしようかな会”で稲田さんが実験してましたけれど
多分6100での520MB化は可能です。
また、一年ほど前にあるメモリメーカーの方から6100用256MBSIMMの可能性について相談を受けたことがあります。その気になればできそうですね(^-^
問題はこのメモリが技術的に可能だとしても諸々の事情から6100専用になってしまうことで、メーカーとして採算性を考えると実際に販売までいけないような。。。。
そういうわけで、皆さま今手持ちの6100を520MB化したいという方どれくらいいらっしゃるでしょうか?
かなり数がまとまれば話もすすみそう
やはり、520MBは可能っぽいですね。
そのHPにも何人かはできたとも書いてあったので、
こりゃスゴイと思っていたのですが。ヤハリ。
メーカーの採算性はともかく、やってみたいですね。
しかし、そこまで6100に費やすのも今更どうかとという気もします。
数年前のG3カードがNEWERとSONNETから出た頃なら、
非常に魅力的でしたが、今となっては、私もメインマシンを
Yosemiteロジックに譲ってしまっていることもあり、
金をかけるのなら、こいつのG4/G3カードにかけたいです。
まだ300Mhzなんで・・・・。
まずは私のYosemite in WS9150が1GHz近くで動く姿を見たいです。(^-^ゞ
もちろん、256MBx2枚が可能なら、金額次第ではその話に乗ります!
現状では、メモリより今はNUBUS ADAPTERが欲しい・・・。
ps.ぴろりんさんのとこのHPへリンクを貼りたいのですが、良いですか?
ここで、書くよりぴろりんさんのBBSに書くべきかと思いますが、
ついでなので。
http://www.kan.org/6100/index.html
ここで、PM6100で520MBが可能?なような事が書いてあります。
だれか、試した方は見えますか?
NUBUS ADAPTERを海外通販で探していたら、見つけました。
2003/06/23 22:57に しおけん さん曰く:
> タイトルの通り
> http://www.kan.org/6100/index.html
> ここで、PM6100で520MBが可能?なような事が書いてあります。
> だれか、試した方は見えますか?
>
> NUBUS ADAPTERを海外通販で探していたら、見つけました。
やっぱ,本場アメリカでも(ってなんか笑っちゃう表現ですが)6100系筺体を懐かしむ人は多いんでしょうかね。
元記事↓
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030618101.html
録画とは言え,しっかり雰囲気は伝わり,原田社長が登場する最後の方では結構拍手も多く,暖かいムードでした。
でも,Mac OS X 10.3 とか PowerMac G5 とか言われてもなあ,ってちょっと思いました。すごいのは伝わったし(むずかしくて半分くらいしかわかんない),世界最速のPCを販売してくれるのはとってもうれしいけど,6100/G3 で OS 8.1を目一杯カスタマイズして満足している身では,ある意味(ゴカイしないで下さいね)仕事で使っているWindows PC より遠い話だよなあ。
行かれた方いますか?どう思われましたか?PowerMac G5 って・・・?
10.3が出たら、PowerMac G5を購入しようと思いますが、6100もサブマシンとして使うつもりです。
仕事以外で窓には指一本たりともふれようとは思いませんから。
> でも,Mac OS X 10.3 とか PowerMac G5 とか言われてもなあ,ってちょっと思いました。すごいのは伝わったし(むずかしくて半分くらいしかわかんない),世界最速のPCを販売してくれるのはとってもうれしいけど,6100/G3 で OS 8.1を目一杯カスタマイズして満足している身では,ある意味(ゴカイしないで下さいね)仕事で使っているWindows PC より遠い話だよなあ。